ikautak.log

C/C++, Python, CUDA, Android, Linux kernel, Network, etc.

Linux

標準入力をsplitしてpasteするpythonスクリプト

標準入力を指定行数でsplitして、その結果をpaste、 というのを一度にやりたかったけど良い方法がわからなかったのでpythonで自作した。 例えば以下のような9行を3行でsplitして、 このようにpasteする。 #!/usr/bin/env python import sys def split_paste(…

カーネルモジュールのサンプル

LinuxのCharacter deviceのひな形。最近はprintkではなく、pr_xxxを使うらしい。 まずMakefile。 KDIR = /lib/modules/$(shell uname -r)/build obj-m += sample.o all: make -C $(KDIR) M=$(PWD) clean: make -C $(KDIR) M=$(PWD) clean Character deviceを…

lubuntuインストール

ubuntuのUIについていけなくなったのでノートにlubuntuをインストールした。 インストール https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/GetLubuntu ↑ここからLubuntu 13.04の64bit版をダウンロード。 UNetbootinを使ってUSBメモリからインストールしようとし…

getoptの雛形

たまに使うけど必ず忘れるので。

ubuntu 12.04にCUDA devdriverを入れる

/etc/default/grupを変更する。 @@ -8,7 +8,7 @@ GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true GRUB_TIMEOUT=10 GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian` -GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash" +GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet spl…

tar --excludeオプション

--excludeで、特定のファイルを除いてtarで固めることができる。 tar czvf xxx.tar.gz --exclude ".repo" ./xxx androidのソースをgitとrepoを除いてtarで固めるときに便利だった。

ubuntuで次回起動時にfsck

ルートディレクトリにforcefsckというファイルを作っておくと、次回起動時にfsckが実行される。 http://d.hatena.ne.jp/itiri/20081001/1222864199 起動後にはそのファイルは削除されるようだ。

64bit ubuntuでflash

flash playerはなくて、手動で開発版みたいなライブラリを落として /usr/lib/mozilla/pluginsとかに入れる必要があるらしい。 http://petitec.com/2010/11/google-chrome-enable-flash-ubuntu10-10/

ホームディレクトリの日本語のディレクトリ名を英語にする

メモっておく。 LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update 参考サイト http://viva-ubuntu.com/?p=1709

Linux カーネル空間でのファイル入出力

http://www.linuxjournal.com/article/8110?page=0,1 file_operationsを直接呼ぶんだけど、アドレスの制限を一時的に外す必要がある。 old_fs = get_fs(); set_fs(KERNEL_DS); file = filp_open("filename", O_CREAT, S_IRWXU | S_IRWXG | S_IRWXO); /* read…